verymuch8’s blog

先に申しますと、保険をかけてるというより、誠意表現ですが、ここに書いてある記事は、役に立つ事実はほとんどないでしょう。 その分野をよく知らない人でも分かるように、分かりやすい事例を用いた直情的な文章のため、傲慢な態度で、読みたくないという方には、申し訳ないですが、なかなか品格がある文章に校正する時間がありませんのでご了承下さい。スピリチュアルや哲学が主な分野ですし、まやかしに過ぎないです。専門分野は、日常生活の微差(微妙な差)の研究です。こんなプログではございますが、訪問してくださった方に少しでもお役に立

なかなか人は死ねない。 最終決定は自分

なかなか人は死ねない。
色々な方法がある。
①真夜中に、冬の新潟で、凍死というのも、何時間かしたら、止めようとなる。余程決意が固くないと、凍死まではいかない。
山の中で、永眠するのは、余程なのだ。
②家の風呂での、溺死も、途中で頭を自然と上げてしまう。海への飛び込みは、恐らく死にやすい。
③感電死は、よくわからない。科学をあまり知らないからだ。
④餓死というのは、我慢すれば、いけるものなのか。食料がないところでは、仕方ないという諦めが出る。食料があるところでは、食べてしまう。
⑤薬物死、睡眠薬服毒死は、現在の睡眠薬では難しそうだ。
薬の服毒死は、失敗すると、後遺症が出る。ちょっと痛いものだ。
⑥首吊り死は、メジャーで、一瞬だ。
⑦急性アルコール中毒死は、限度量飲む前にだいたい吐いてしまう。強すぎるアルコールでは、きつい。
⑧刃物での自害死は、昔なら、あったことだ。私は、したくない。これは、魂体を傷つけて死ぬと、回復が大変なのだ。
ドラゴンボールの、フリーザの宇宙船の回復装置を思い起こしてほしい。
⑨老衰死は、誰にも迷惑かけない。40歳ぐらいまで、糖尿病で死亡するのは難しい。
⑩病死は、病気になるまで、期間がかかる。
⑪事故死は、偶然だとも言えない。


この世には、最終決定は自分という法則がある。と方便上は、その説明をしている。
科学で証明されてないものに関しては、いや科学で証明されているものに関しても、最終決定は、自分という法則という方便だ。

どこまでいっても、自分で決めて良いと説明するのは、譲歩のためだ。
その結果は、自分で受け入れるのであるというのも、譲歩のためだ。私は、死んではいけないということを、知った。自分を苦しめる人が、少なくなってほしいからだ。そうすると、世の中は、より良くなる。人間というのは、複雑で、死にたい時に、「生きないといけない」と説明されると、より嫌な気持ちになって、悪想念を出してしまう。「死んでもいい」と説明されると、安心するのだ。要は、安心したい生き物なのだ。私は、安心させたいだけなのだ。
だから、敢えて、「死んでもいい」という視点を書いているだけなのだ。それは、本当に死にたいと思った人に向けてのブーケなのだ。その視点を獲得すると、心が安らぐからだ。安らいだ自分がいたからだ。
だから、私は、真相というのにも、拘らないようにしているのだ。真相は、時として、その人を猛烈に苦しめるからだ。だから、あまりスピリチュアルに関して、真相は、はっきりしないのだ。
私は、それでいいと思っている。幸せになってほしいのだ。


不老不死と聞くと、何だろうと思って、なんやかんや見ていた。が、見る気もせず興味がなくなった。これが、生に固執しないという境地だろう。たとえ、万人が不老不死でも、私は生病老死で、構わない。
「殺人をするくらいなら、自分が死んだ方がマシ」という視点もある。
戦場では、勝つことが求められるが、誰も殺さなかった場合、一発で天国行きかもしれない。確かに、その状況状況で、真相のようなものは、変わるが、果たして、一つの真相はあるのかもしれない。
自分の肉体をあからさまに執着すると、自分の首を絞めることになる。
物事には余白というものがある。
それを、宇宙が膨張してるから、という人もいるだろう。
思考は、断定して、固定化させてあげると、ぐるぐる回っているのを、一旦釘をさせる。
夢というのも、その記憶層の整理整頓作業なのだ。
これは、事物に対して行うもので、人に対してではない。
「あの人はこうだ。自分はこうだ」と人というのを固定すると、人は生き辛さを、感じる仕組みになっているからである。
自分と、同じ体験の人を見つけると、人は安心する。
だから、私はできるだけありのままの記事を書いていく。
その当時の自分や、その当時のような世界の人を認めてあげたいからだ。

「人は死なない、魂は永続します」 現役東大医学部教授の「スピリチュアル」が話題 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

「人は死なない、魂は永続します」 現役東大医学部教授の「スピリチュアル」が話題 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -


追記
ごめんなさい。ありがとうございます。
くしゃみが出たので、何かのメッセージかと確認した所、この2017年1月2日のblogを見た人が、悪想念を出してしまったようだ。ごめんなさい。ごめんなさい。やはり表現が適切ではなかったようだ。公開してる以上、もっと適切な表現にします。我慢だけは、辛いよ。自分を、自分で苦しめないで。私は、貴方の気持ちがわかるから、だから苦しめないで。