verymuch8’s blog

先に申しますと、保険をかけてるというより、誠意表現ですが、ここに書いてある記事は、役に立つ事実はほとんどないでしょう。 その分野をよく知らない人でも分かるように、分かりやすい事例を用いた直情的な文章のため、傲慢な態度で、読みたくないという方には、申し訳ないですが、なかなか品格がある文章に校正する時間がありませんのでご了承下さい。スピリチュアルや哲学が主な分野ですし、まやかしに過ぎないです。専門分野は、日常生活の微差(微妙な差)の研究です。こんなプログではございますが、訪問してくださった方に少しでもお役に立

作る楽しさ

ゲームも悪いものではない。使いよう。
その上で、作る楽しさ・表現する楽しさを体感してほしい。作るのは、根気がいる。手間がかかる。 日本では、消費者に偏っているような気がする。 消費者と生産者のGAPが激しい。昔は笑い事だと思っていたが、ラーメン屋で、店に合わない客には、売らない店があったりする。文句垂れ男には、売ってくれない店とか、大事だと思う。
ゲームの構想や妄想を、あれこれ言い合うのは愉しい。
私は、小学校の時の課外実習で、放置自転車について、よく調べていた。「何故こんなにも放置されるのか?どういう意味だろうか」周りの子は、ゲーセンに行ってた笑 なぜか、真面目だった。現場で、調べる楽しさを知った気がする。
大学では、フィールドワークといわれるものである。小学生でしてたとは思わなかった笑
現場はリアル。情熱は、現場で生まれる。