verymuch8’s blog

先に申しますと、保険をかけてるというより、誠意表現ですが、ここに書いてある記事は、役に立つ事実はほとんどないでしょう。 その分野をよく知らない人でも分かるように、分かりやすい事例を用いた直情的な文章のため、傲慢な態度で、読みたくないという方には、申し訳ないですが、なかなか品格がある文章に校正する時間がありませんのでご了承下さい。スピリチュアルや哲学が主な分野ですし、まやかしに過ぎないです。専門分野は、日常生活の微差(微妙な差)の研究です。こんなプログではございますが、訪問してくださった方に少しでもお役に立

ヘミシンク ゲートウェイ エクスペリエンス 効果 ブログ 謎

ヘミシンクをやってみた。
体内で、脳波をコントロールするのだろう。
まだ、習得したとは言い切れない。
ただ、第二の体を深く自覚しやすくなったような気がする。
ただ、胡散臭さは、まだ抜けきれていない。慎重に判断してほしい


眠れない 寝る方法

眠れないのを、どのように解消するか?
一つは、呼吸法だ。
鼻で吸って、口から吐くのを何度も何度も続けることだ。
眠れそうにないなと思っても、続けていると、自然と寝ている。

眠れない!不眠!?と焦らなくても大丈夫。目をつぶって休んでいるだけで体の疲れは取れる | Sleepdays

眠れない!不眠!?と焦らなくても大丈夫。目をつぶって休んでいるだけで体の疲れは取れる | Sleepdays

0次元 行き方 色即是空 空即是色 意味 

空間や時間がない世界のゼロ次元をどのように行くかというと、結論から言うと、人が認識できえる全ての意識をなくす事である。これにより、ゼロ次元に行ける。高さ・幅、奥行きや時間がない世界である。

色即是空の世界である。

ただ、動きそのものである。

だからといって何と言われれば、それまでである。

体験そのものが超常現象である。

同じ事が人間に起こるかは不明である。

素晴らしい世界といえばすごいが、この有在の世界もまた素晴らしいだろう。

karapaia.com

 

true-buddhism.com

 

 

集団行動 日体大 批判 気持ち悪い どうやるのか

集団行動は、スパルタ形式だが、やはりそれらは、作られたものだ。スパルタ形式がいいとは限らない。
スパルタ形式で、相手を教育しても、その特異な時期にしか有効でない場合がある。

日体大「集団行動」が驚きの進化 指揮者なしで演技 - スポーツ : 日刊スポーツ

日体大「集団行動」が驚きの進化 指揮者なしで演技 - スポーツ : 日刊スポーツ


追記 人からのスパルタではなく、自分で自分を追い込む筋トレのような事が大切である場合がある。
そこに強さが垣間見れる。自分のジャンルで、強い負荷をかけるのだ。要は人からのプレッシャーがないところで、どこまでできるかなのだ。

プライド 捨てる 楽になる

プライドを捨てる事が大切な時がある。
何かを頼む時などだ。
プライド的にこの人に頼みたくないという時に、頭を下げられるかどうかだ。
それが、道を開く時がある。
一番会いたくない人が一番答えを知ってるかもしれない説がある。これは、あくまで仮説だが、結構当たってる時がある。妙にその人に会いたくない等という時だ。

プライドを捨てて楽になる方法~捨てるべきプライドとは?|「マイナビウーマン」

プライドを捨てて楽になる方法~捨てるべきプライドとは?|「マイナビウーマン」

不登校 孤独 高校 甘え 依存

高校の時に、不登校ぎみに昔なったことがある。いじめがあったわけではないが、学校自体が非常につまらなかったからだ。あまりに同じことばかりだったからだ。
その時とあまり変わらないが、学校側も、色々な配慮をすべきなのだろうと思う。
部活に強制的に入らせる等何か工夫が必要だろう。


https://dual.nikkei.co.jp/atcl/column/17/101200003/091200141/dual.nikkei.co.jp

追記
学校に行きたくないが、両親が学校に行くように話してくるが、行きたくないものは行きたくないのだ。仕事と学校での忠実さは、両立すると限らない。仕事は、自分が行かないと迷惑かける。仕事は、ずる休みしたことはない。私は、幼稚園を転校したが、いじめがあったので、良かった。二番目の幼稚園では、一度怒り狂ってからは、いじめはなかった。高校で、転校する事も考えたが、親が許してくれなかった。賢明な親なら、公立への転校も、考えると思う。

jyu-q.com
成熟してないと感じるというのがあるようだ。

死後の世界 顕在意識

死ぬと、顕在意識が、リセットされるなら、憑依霊が意識を持っているのは、おかしい。つまり、顕在意識も死んでもリセットされない可能性が圧倒的に高いのだ。個人的には、師匠の教えを超えた瞬間だ。
憑依霊は、特別なのかはわからない。
一般の人には、そんな興味ない分野かもしれない。ただ、憑依霊が地縛霊として、顕在意識の山を越えてないという可能性はある。