verymuch8’s blog

先に申しますと、保険をかけてるというより、誠意表現ですが、ここに書いてある記事は、役に立つ事実はほとんどないでしょう。 その分野をよく知らない人でも分かるように、分かりやすい事例を用いた直情的な文章のため、傲慢な態度で、読みたくないという方には、申し訳ないですが、なかなか品格がある文章に校正する時間がありませんのでご了承下さい。スピリチュアルや哲学が主な分野ですし、まやかしに過ぎないです。専門分野は、日常生活の微差(微妙な差)の研究です。こんなプログではございますが、訪問してくださった方に少しでもお役に立

ジェムテク jemtc  怪しい 有料譲渡 評判

ん?大丈夫なのかな?!
まずは感想
着いたら、満席で立ち見になりました。波乱がありそうなものでした。
官公庁も大企業もデータが流用しないように初期化してくれるならいい、という気持ちなのだろう。データ漏れがなく、有効活用するなら、いいだろうという気持ちだろう。

購買してる人の方が多いようでした。
早めに決めてる人は決めてるようでした。大きな群衆心理に流されずに、決めるか決めないかは、自分次第です。
四パターンぐらいから、決めるものでした。30分前から来る人はいなかったです。ヤラセぐらい買ってる人が多かった笑
中古市場に出回ってない型番だから、値段の比較ができないのだ。これは、おそらく陰謀だろう。
もともとデータ流出を避けるために、そのように大手企業や官公庁のために、メーカーも特注で作っているのだろう。
紙の表の型番は、ちょっと変えてる気がした。裏の型番でも、ネット上で、出ないようにしてる。若干少し出る情報もある。
販売員との交渉とか、台数とかの運とかもある。二年保証もついてます。(万が一故障しても)

自治体によっては、年二回以上もあるみたいです。自治体で実際やってるぽい。
一日1000人ぐらいの人もいます。
私は買って良かったと思いますが、他の人はわからないです。

違う日にも行きましたが、混雑してます。年齢層も場所によってよりきりです。

官公庁や大企業からのリース終了のパソコンを、変化させて、展示会場で販売するというビジネスモデルだ。
これは、最初怪しいと思うが、怪しくはないと回を重ねると、怪しいビジネスではない。
こういうビジネスモデルを作った人は、すごいだろう。売上も結構なものになるのではないかという打算が働く。
違法であるかもしかすると、それはあるのかもしれない。違法だったら、問題になってるだろう。
実際にしようしても、起動やらが早くて
助かっている。
しかし、これは、ご立派なボランティアのビジネスモデルではない。ちゃんと収益を取るようにしているように感じた。

newstriviajpn.com


追記
パソコンが二時間も持たず電池切れになるのが発覚したので、外の持ち込み用にはあまり向かない。ずっと電源とにらめっこならいいが。