verymuch8’s blog

先に申しますと、保険をかけてるというより、誠意表現ですが、ここに書いてある記事は、役に立つ事実はほとんどないでしょう。 その分野をよく知らない人でも分かるように、分かりやすい事例を用いた直情的な文章のため、傲慢な態度で、読みたくないという方には、申し訳ないですが、なかなか品格がある文章に校正する時間がありませんのでご了承下さい。スピリチュアルや哲学が主な分野ですし、まやかしに過ぎないです。専門分野は、日常生活の微差(微妙な差)の研究です。こんなプログではございますが、訪問してくださった方に少しでもお役に立

菜食主義 不健康か? 健康被害 悪い

菜食主義とは、どんなものか?
自分の食の嗜好を変える挑戦は、気付きややりがいがある。
世界には、菜食主義の宗教もある。それが悪いか良いかは、別問題だ。
宗教で、菜食主義の人は、ほぼ変えられない。テレビで、世界の人の食べ方をやってて、印象深い。でも、菜食主義じゃない人は、チャレンジできる。

菜食主義の写真
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fwww.kaiten.jp%2Fsyokuji%2F2013%2Fmcbig.jpg&twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r

https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fwww.kaiten.jp%2Fsyokuji%2F2013%2Fmcbig.jpg&twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r




最近、菜食主義を始めた。
三週間程度経っているが、不健康になっている感覚は薄い。
むしろ、少し健康になってるような感じさえするものだ。
私の場合、ビーガンではないので、ゆるベジで、しっかり卵や納豆や豆腐や味噌、ヨーグルト等も勿論の事、植物性タンパク質をしっかり取るようにしている。
健康になるためが目的なので、不健康になった感じがしたら、止めようと思う。

食べ過ぎより、多少の空腹は、体に良い感じがする。
ダイエットは、二週間で4㎏ぐらい効果が出てる。

私の検査データで、タンパク質が落ちるらしいので、タンパク質に注意して意図的に取っていく必要があるようだ。

低エネルギー食より、高タンパク質の方が痩せるらしいので、卵などのタンパク質系を取るのだ。

外食は、結構困るのだ。なかなか、菜食と炭水化物抜きで、食べれる店が少ない。



ビーガン、ベジタリアン・・・ 健康志向の人が不健康になってしまう原因とは |
http://ja.catalyst.red/articles/protein/

http://ja.catalyst.red/articles/protein/
多分やりすぎで、タンパク質が抜けてしまったのかもしれない。
やはり、卵を抜くのは結構痛いのかもしれない。というより、かなり食材選びをしっかりしないと、健康であり続けるのは難しいのかもしれない。

www.huffingtonpost.jp
まあ、しっかりした知識が必要なのだろう。


□追記
困難だが、いつか、ビーガンもやってみたいものだ。