verymuch8’s blog

先に申しますと、保険をかけてるというより、誠意表現ですが、ここに書いてある記事は、役に立つ事実はほとんどないでしょう。 その分野をよく知らない人でも分かるように、分かりやすい事例を用いた直情的な文章のため、傲慢な態度で、読みたくないという方には、申し訳ないですが、なかなか品格がある文章に校正する時間がありませんのでご了承下さい。スピリチュアルや哲学が主な分野ですし、まやかしに過ぎないです。専門分野は、日常生活の微差(微妙な差)の研究です。こんなプログではございますが、訪問してくださった方に少しでもお役に立

くどい癖

人にくどいと言われることはないだろうか?
くどいと言われることが、たまにある。
自分では、なかなか気づけないものだ。
この人くどいなと、思うこともある。しゃべっている方は、なかなか気づけない。なぜ、そのようになってしまうのか。
興奮して、しゃべっているのも原因だろう。注意の仕方が何とも言えない。「何度も聞いた」と言えば、いいのだろうか。そういう言い方がわかる人は、教えていただきたい。なかなか適切な注意の仕方は、難しい。シンプルに話して欲しいというサインでもある。また、咀嚼できてないということでもある。「つまり、一緒に掃除しよう」で良いのである。
ただ、くどいと言っている人は、その内容を理解していないから、何度も言われているという事実に気付れば、次に進めるのだ。「くどい!(そんなのわかっている、難しいことは、わからなくてもいいでしょ」という、思考の流れで、これも仏教でいう「怒り」なのだ。自分がなぜ言われているのか、気付くことだ。ただ、お互いにまだまだわかっていないということだ。その事に気づかせてくれて、ありがとう。なかなか気付かなくてごめんなさい。 ある物事に気づいて欲しいのだが、シンプルにすると、相手の無意識にとってはいいのだが、相手の意識でしっかりと受け取って欲しいとも、思うものだ。 「毎日、トイレの掃除」というのは、シンプルだ。が、シンプルだと主張が強いが、気分を害したり、理屈が抜けてしまうのだ。時間がかからないというメリットかある。
逆に、複雑にすると、時間がかかるが、理解しやすいというメリットかある。どちらも一長一短である。
私は、諦めて良いことと悪いことの線引きの勉強不足なのだろう。究極の実在というのは、長い知的鍛練とマニアックな経験が必要になるので、それを端的に表せるものではないとも思う。だから、それは個人が見つければ良いのではないかとも思う。


要注意人物!?付き合ってはいけない男
http://nikusyoku.jp/?p=6943

要注意人物!?付き合ってはいけない男