verymuch8’s blog

先に申しますと、保険をかけてるというより、誠意表現ですが、ここに書いてある記事は、役に立つ事実はほとんどないでしょう。 その分野をよく知らない人でも分かるように、分かりやすい事例を用いた直情的な文章のため、傲慢な態度で、読みたくないという方には、申し訳ないですが、なかなか品格がある文章に校正する時間がありませんのでご了承下さい。スピリチュアルや哲学が主な分野ですし、まやかしに過ぎないです。専門分野は、日常生活の微差(微妙な差)の研究です。こんなプログではございますが、訪問してくださった方に少しでもお役に立

2016-03-04から1日間の記事一覧

個性って、何だろう 個性教育

キャプテン翼のロベルト本郷のように、私が小学生の時に、「自分の才能を見抜いてくれる大人いないかなー」と思っていた。 公園で、敢えて一人でサッカーした。 運動神経は良い方だった。 悲しいかな、そんな場面は一度もなかった笑 日本の大人は、そんな子…

生涯絶対にしないことリスト

自分の中で、絶対にしないことリストを作ると、人生の方向性が定まる。・賄賂を貰うこと 政治家がついうっかり負けてしまう。 地位が上がれば上がるほど、歴史で失敗している人が多数 ・浮気、不倫をしないこと 浮気のテーマを話してる時点で、相手の事を疑…

良い共同生活

他人と共同生活をする上で、一定のマナーがある。相手がトイレの掃除をしたら、自分が床の掃除をする。 こういった些細な双方の気遣いが、快適な空間を作る。 日本の物質社会で、家電ははっきりいって快適である。変わらないものとしては、人間としての思い…

交友関係の拡げ方

交友関係をどうしたら拡がられるのだらうか。 場に顔を出す事が大事である。趣味が必要である。 今いる友達から、「拡げよう」と勇気を持って言うこと。人関係では、家族や友達と守りつつ、範囲を広げて試行錯誤していくのが一般的なパターンである。

指摘されること

社会人では、一回聞いて、素直に直すのが基本としている。確かに効率を考えると、それが最適である。人は、腑に落ちてないと、習慣にしてないと、またやらかしてしまうものである。 自分は、二回以上言われるか、1000回以上言われる、腑に落ちて、検証が済ん…

親に対する認識イメージからの決別の難しさ

私は、仕事にしがみつく母親が嫌いすぎた。愚痴をいつまでも家庭で撒き散らす。 以前に私は、仕事にしがみつくか、しがみつかないかの判断に迫られる場面があった。 ビジネス書やノマドの影響もあったが、一番は長年の母親のしがみつく事への嫌悪があった。…

人生 あちらをたてればこちらがたたず

人生やあちらをたてればこちらがたたず。 仕事がうまくいけば、プライベートでうまくいかなかったりする。 もちろん両方うまくいってる人もいる。

人生の黄金時代、暗黒時代

人生暗い時期もあり、明るい時期もあり、人生の四季彩りになる。 ハードに仕事をしていたのは、黄金時代。 逆に、何もしたくなくなったのは、暗黒時代。 それでもなお、元気に未来に向かいたいもの。 全ての事に意味がある。一つ一つの意味に感謝していきた…

後悔先に立たず

一度やってしまったことは、後悔しても、帰ってこない。 絶対的な真理。 時は前だけに向いている。 後悔があるなら、その想念を別のものにぶつけきる必要がある。

進路について

前から不思議だった。 なぜ自分は、なかなか自分が思った進路に進めないのか。大学の時も、リスクヘッジとして、公務員勉強もしてた。でも、「なんか違うな」公務員っぽくない、公務員をしたくなかった。 私企業を経験して、今は、公務員も面白いと思う。安…

指示待ち人間 指示無し人間 指示先読み人間

指示待ち人間はどうして生まれるんだろうか。 やる気のなさから来る怠けであろうか。状況や人を判断するまで、賢くない。プラーナ(気)をたくさん取り入れる。動けば、次に進む。やる気のなさは、心に何かしらつっかえてるものがあるのだろう。 指示無し人間…

安定・安心・信念

一部分だけ安定を取り除く事が、成功の元であると気付いた。 今まできちんとやっていた部分は、きちんと続ける。

不安への良い取り組み方

締切への不安がある。食器洗いや洗濯物、買い物、仕事。 これこのタイミングで、やらないと放置されてると、不味いなと不安に感じる。 だから、やる。 不安に感じなければ、やらない。 強い不安を感じるという事は、その不安を解決する必要がある。 過度な不…